去年の秋に行われたキャンソン・ミ・タントのコンテスト
スクラップブッキング部門に応募してみました。
結果は、敢え無く落選
ペーパーの会社のコンテストだったので、写真を直接ペーパーに印刷し
蜂の巣模様のテクスチャーを生かしてみました。
紙に印刷した事で、まるで8㎜カメラで撮影しているかの様な雰囲気の写真になり
面白いなと思っていました
自分で写した景色を背景にしました。
この作品は、もう私の手元には戻らないのです・・・
戻らないのは解っていながら投稿したのですが、やはり自分で作成した作品
愛情が入っていますので、寂しいですね
作品の写真は、キャンプのテグを金づちで打ちつけている娘。
コンテストに挑戦するって、それだけで素晴らしいですよ〜!
キャンソン・ミ・タント、私も大好きなペーパーです!
この作品、写真もキャンソンの質感がでているように思うのですが
どうやってやったんですかぁ〜?
素敵〜
投稿情報: マリー | 2009年2 月 9日 (月) 23:50
追記です: 紙に印刷って、もしかしてプリントアウトで !?
こんなに お洒落な感じになっちゃうんですかぁ?
写真を転写させるスクリーントナーかシンナーみたいなものもあるようで、興味があります
投稿情報: マリー | 2009年2 月10日 (火) 00:45
ブログ開設おめでとうございます♪
このレイアウトいいじゃないですか~~!
写真を直接プリントするって良いアイデアですね。
私も先日シャドーボックスを習いにいったときに
紙に直接転写するスプレー??というものがあると知り
ちょっと試してみたいな~と思っていたところです。
投稿情報: akilia | 2009年2 月10日 (火) 07:12
ブログ開設おめでとうございます!!
作品が手元に戻ってこないのはさみしいですね!!
これからも素敵な作品楽しみにしています
投稿情報: りかりん | 2009年2 月10日 (火) 12:41
マリーさんありがとうございます
プリントアウトで~す
かなりペーパーをアピールしているLOだと思いません???
使用したのは、Pとブラッドだけですもん
投稿情報: ichiko | 2009年2 月10日 (火) 20:57
akiliaさんにレイアウトを褒めて頂けるなんて嬉しいですね
直接印刷なんて、面白いアイディアだと自分ながらも思ったのですがね~
スプレーも何もしてません
ただ普通にプリントアウトしただけ~す
投稿情報: ichiko | 2009年2 月10日 (火) 21:00
お~りかりんさん
さりげなく書いたつもりでしたが、コメントありがとうございます
りかりんさんも作品見せてくださぁ~い
投稿情報: ichiko | 2009年2 月10日 (火) 21:02
ブログ開設おめでとうございます
本当にすばらしい作品だったので、手元に戻ってこないのはとっても残念でしたね
これからもステキな作品を拝見できるのを楽しみにしてます
投稿情報: フラッペチーノ | 2009年2 月10日 (火) 23:45
さっそく遊びに来てみました!印刷、どこかなつかしい感じの雰囲気でいいですね!(ヴィンテージ好き)手元に戻らないなんて・・・アメリカの雑誌では投稿するときに返信用封筒&切手をいっしょに送ると落選でもなんでも返品っていうのをみたことあります。せっかくつくった自分の作品もったいないよね~。ichikoさんのLOすっきりだったり、盛りだくさんだったりいろいろあっておもしろいです。これからもよろしく。
投稿情報: Yasu | 2009年2 月11日 (水) 11:36
フラッペチーノさん
ありがとうございます
講習用以外の作品作り最近出来てません・・・
レイアウトや、使いたい材料はは頭に浮かぶんですけど
手をつけられず
がんばりま~す
投稿情報: ichiko | 2009年2 月12日 (木) 21:29
Yasuさん
コメント頂けただけではなく、遊びにいらして下さったんですね
ありがとうございます
私もビンテージなの大好きです
マリーさんの作品の影響を受け、頭の中にあるレイアウトを作りたくて
しょうがありません
私の作風って、模索中・・・
洋服もそうなんですが、アジアンな服装だったり、アウトドアな服装だったりと、その時の雰囲気で決めてしまうんですよね。
作品も写真や材料によってレイアウトの雰囲気が違ってしまうんですよね・・・
これが、私の作風なのかしら
投稿情報: ichiko | 2009年2 月12日 (木) 21:36